中萩駅
(予讃線)
駅番号:Y30
住所
愛媛県新居浜市大生院
開業日
1921年9月21日
電略
ナキ
標高
47m
乗降客数
(1981年)232人(乗車人員
(1989年)350人
(1999年)220人
(2009年)218人(乗車人員
(2022年)192人
形態
対面2面2線
主な設備
新居浜と伊予西条の中間に位置する駅。
普通列車のみが停車する。
駅から200mほど行ったところに国道11号線の交差点があり、せとうちバスの「中萩駅前」バス停がある。
※
瀬戸内運輸(せとうちバス)
駅前には神額に「石鎚山」と刻まれた鳥居がある。
ホームは対面2面2線。
一線スルー対応で2番線が上下本線。
上り方場内。
下り方場内。
跨線橋。
国鉄多度津工場製で、その銘板が就いている。
本来は竣功銘板も取り付けられているはずなのであるが、2024年11月に確認した時点では、当該銘板は撤去されていた(左画像3枚目)。
元の貨物扱い所を利用した保線用留置線。
1線スルーの上下本線(1番線)から分岐し、横取装置を備える。
駅名標。
2017年当時の様子。
跨線橋の銘板がまだあった。
多度津工場で製作された物を大鉄工業が施工したことを示している。
※2017年4月5日撮影
2008年当時の様子。
※2008年3月20日撮影
2001年当時の駅舎。
※2001年8月29日撮影
1997年当時の様子。
※1997年5月11日撮影
←新居浜
伊予西条→
検索サイトから直接来られた方は、
ここ
をクリックしてTopに移動できます