屋島駅 (高徳線)
駅番号:T23

住所香川県高松市高松町
開業日1925年8月1日
電略ヤシ
標高3m
乗降客数 (1981年)990人(乗車人員
(1983年)878人(乗車人員
(1989年)1,720人
(1999年)1,738人
(2003年)758人(乗車人員
(2010年)693人(乗車人員
(2022年)1,228人
形態併用2面3線
主な設備




 高松市内にある、屋島を至近に望む駅。
 駅前からは屋島山上へのシャトルバスが出ている。

 かつては通過する優等列車も多かったが、現在は一部を除いたほぼ全ての列車が停車する。


ことでんバス 屋島山上シャトルバス


 ホームは併用2面3線。側線もあり、時折保線車両が留置してある。
 1997年度の交換設備増強策として待避線(3番線)が増設されている。

 一線スルー化されており、2番線が上下本線となっている。

 上り方場内。

 下り方場内。


 跨線橋と銘板。

 2020年3月14日改正を機に設置されたicoca簡易改札機。

 出場機はホーム側の出口脇(右側)に設置されている。

 駅名標。

 観光案内柱も建っている。


 駅前にあるオブジェ。

 駅前は一応ロータリー形態だが非常に狭く、中型車で運行される屋島山上シャトルバスもやや苦労して回している。







 2008年当時の様子。


※2008年3月15日撮影

 2001年当時の様子。


※2001年8月28日撮影

1997年当時の様子。


※1997年9月21日撮影





検索サイトから直接来られた方は、ここをクリックしてTopに移動できます