更新履歴
小規模な画像の差し替えや追加、および文面変更等は、更新情報には書いてなくても随時実施中
キハ32形廃車回送
2025年4月9日
予讃線 本山〜観音寺間
2025年4月11日
予讃線 多度津駅構内
2025年3月のダイヤ改正での運用縮小により、余剰となったキハ32形の廃車回送が行われた。
4月9日に松山から5両(1/9/11/12/17)と、同11日に高知から5両(15/16/18/19/20)の合わせて10両が多度津まで回送された。
このうち高知の15号車が松山に移動する以外は全て廃車解体されるものと思われる。
9000系 繁藤工臨運転!
2025年3月22日
土讃線 琴平〜塩入間
2025年3月18日の大西工臨で本格的に稼働を開始した9000系気動車。
3月22日は繁藤工臨として土讃線にも足を踏み入れた。
〜過去のTOP画像を見る〜
懐かしシリーズ(53)
高知駅高架開業!
2008年3月1日撮影(4枚全て)
松山駅高架化に先んじて、2008年2月26日に高架開業した高知駅。
松山駅と同様、高架開業当初は旧駅舎と旧ホームがまだ残存し、仮設の通路として使用されていた。
※詳細は、<路線&駅>−<土讃線>高知駅の項に掲載
〜過去の懐かし列車画像を見る〜
Mobile対応
JR四国 普通列車車種一覧&貨物列車時刻表&試運転列車時刻表
機種によっては「表」が正常に表示されませんのでご了承ください
貨物列車運転時刻:
2025年3月15日改正版
試運転・回送列車等運転時刻:
2025年3月15日改正版(一部改正前の情報あり)
(駅通過時刻表等から拾ってますが不確かな部分が多いです、参考程度に!)
普通列車編成:2021年3月13日改正版
四国内の全普通列車を掲載
(現在、徳島線・牟岐線・鳴門線のみ2025年3月改正版を掲載)
(他の路線は今はかなり変わっています、参考程度に!)
↓携帯読取用QRコード
最終更新日
路線 & 駅
2025年 5月 5日
車 両
2025年 5月 6日
列 車
2025年 3月17日
連絡時刻表
2024年 3月29日
急行列車
2009年 6月 6日
ライブラリ
2018年 3月17日
(ちょっと宣伝w)
振子気動車に懸けた男たち 〜JR四国2000系開発秘話〜
(交通新聞社新書)福原 俊一氏著
帯の写真その他数点、私が撮影したもので、他にも小ネタをいくつか提供させていただきました。
2000系気動車開発秘話と、8000/8600系の話も少々・・・サイズの割に少々割高な印象も
ありますが、開発に関わった社員の方などの話が沢山盛り込まれ、私でもあまり読み飛ばす部分が
無いぐらい充実した内容です。2000系好きの方ならきっと満足いただけるかと。
巻末付録として、2000/8000/8600系先頭車両の形式図と、
1993年3月改正当時の予讃線・土讃線特急の運用表が載っています。
書店で見かけたら是非是非〜w もちろんAmazonでも買えます↓
Amazon
列車名クロスワードパズル(お試し版)
2015年1月14日掲載
※気軽に遊んでみてくださいw
<ご注意>
CAUTION!
このページは、私の個人的な趣味で開設しているものです。
従って、ここに掲載されている内容についてJR四国などの関係機関へ問い合わせをすることはやめてください。
JR四国公式ホームページは、こちらです
JR四国 公式ホームページ
会社概要や路線図、本州〜四国間連絡時刻表、トクトク切符や観光列車、四国の観光案内など盛りだくさん
検索サイト等から直接来られた方は、
ここ
をクリックしてTOPに移動できます
Copyright 1996-2025 SHIKOKU
禁無断転載
This Web-Site Open at July.19 1996