伊予宮野下駅
(予土線)
駅番号:G44
住所
愛媛県宇和島市三間町宮野下
開業日
1914年10月18日
電略
ノタ
標高
150m
乗降客数
(1981年)364人(乗車人員
(1989年)418人
(1999年)328人
(2011年)119人(乗車人員
(2022年)146人
形態
対面2面2線
主な設備
務田からわずか0.9kmのところにある、旧三間町(現:宇和島市)の中心駅。
駅の周辺は民家も多く、予土線の駅の中では近永駅についで乗降客が多い。
1914年に私鉄の宇和島鉄道の駅として開業。1933年に国有化された。
ホームは対面2面2線。
構内全体がカーブしている。
下り方には160Rの急カーブがある。
跨線橋とその銘板。
上り方場内。
下り方場内。
1番線脇に残る、ささやかな元の貨物ホーム。
駅舎内の様子。
駅名標。
2008年当時の様子。
予土線の駅としては非常に立派な駅前広場がある。
※2008年5月18日撮影
2002年当時の様子。
※2002年9月18日撮影
←二名
務田→
検索サイトから直接来られた方は、
ここ
をクリックしてTopに移動できます