家地川駅
(予土線)
駅番号:G28
住所
高知県高岡郡四万十町家地川
開業日
1974年3月1日
電略
イエ
標高
186m
乗降客数
(1981年)47人(乗車人員
(1989年)84人
(1999年)40人
(2011年)1人(乗車人員
(2022年)−人
形態
片面1面1線
主な設備
川奥信号場からトンネルを2つ抜けたところにある無人の棒線駅。
周囲は民家が数軒散在しているだけの山間で、南側に山があることもあって特に冬は昼間でも薄暗くなるときがある。
ホームは片面1面1線。
現在でも2両分の長さしかないが、開業当初は1両分しかなかった。
ホームの延長部分。
その延長部分に立っているキロポスト。
下り方(宇和島側)40mほどのところで口を開ける第二家地川トンネル(130m)。
駅名標。
2008年当時の様子。
※2008年5月17日撮影
2002年当時の様子。
※2002年9月18日撮影
←(川奥信号場)
打井川→
検索サイトから直接来られた方は、
ここ
をクリックしてTopに移動できます