穴吹駅 (徳島線)
駅番号:B16

住所徳島県美馬市穴吹町穴吹
開業日1914年3月25日
電略アナ
標高52m(測定値)
乗降客数 (1989年)2,114人
(1999年)2,084人
(2010年)645人(乗車人員
形態島式1面2線
主な設備みどりの券売機プラス




 旧・穴吹町の中心駅で、現・美馬市の玄関駅。吉野川を挟んだ北向かい側の旧・脇町(現在は美馬市)の玄関駅でもある。
 徳島から38.6km、阿波池田から35.4kmと、徳島線のほぼ中間に位置する。

 国鉄時代から全ての列車が停車する重要駅で、乗降客数も徳島線の駅では鴨島に次いで多い。

 徳島方面からの普通列車のうちの半数がここで折り返し、当駅から徳島方面は、日中概ね毎時2本の普通列車が運転されている。
 また、かつては特急「剣山」1往復が当駅折返し設定となっていた。


 2021年度末に、みどりの窓口が閉鎖されて代わりにみどりの券売機プラスが設置された。


ホームは島式1面2線。

跨線橋は無く、構内通路がある。
留置側線も複数本設けられている。

上り方場内。

2つ並ぶ出発信号機は、1番ホームと2番ホームに対するものだが、信号機下の数字を見るとそれぞれ「2」「3」となっており、1番ホームは正式には2番線の扱いとなるようだ。

下り方場内。

1番ホーム(2番線)の停止位置表示。

1両編成とそれ以外(2両編成以上)の2つのみ位置が明示してあるが、ここは「車両接触限界位置」よりも外方になる。つまり、2番線に列車が停まっているときには、阿波池田側からは1番線に入線することが出来ないということになる・・・

 ホームから見て、駅舎の反対側にも留置側線がある。

 2021年の11〜12月に、ホームの待合室の屋根がそれまでの木造から鉄骨造りの物に建て替えられている。

 改札付近の様子。
 向かって右手にはキヨスクがあったが、今は閉店している。

 2017年3月29日当時、窓口業務は7:00〜18:30のみとなっていた。

 駅名標。

 今ではメジャーではなくなったが、阿波市にある土柱観光の最寄り駅である。



 2017年当時の様子。


※2017年3月29日撮影



 2008年当時の様子。

 このホーム待合所も、2021年に鉄骨の簡素な物に建て替えられた。


※2008年5月7日撮影

 2001年当時の様子。


※2001年9月1日撮影

 1997年当時の様子。


※1997年9月22日撮影





検索サイトから直接来られた方は、ここをクリックしてTopに移動できます