住所 | 徳島県鳴門市撫養町木津 |
開業日 | 1924年1月11日 |
電略 | ケウ |
標高 | 2m |
乗降客数 |
(1981年)44人(乗車人員) (1989年)116人 (1999年)88人 (2022年)98人 |
形態 | 片面1面1線 |
主な設備 |
1924年に阿波電気軌道の停留所として開業。 1933年に国有化され、停車場となった。 駅名の由来となった「教会」は天理教の教会施設で、駅の真正面100mほどのところにある。 駅前の道路には、鳴門線と並行して走る鳴門市営バスが運行されているが、便数はバスの方が少ない。 ※鳴門市営バス 2010年度にバリアフリー対応工事が実施され、ホームの嵩上げが行われた。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||