2650形(下り向き先頭車)
全室普通車の下り向き先頭車。
テーマカラーブルー系でまとめられている。
|

前側デッキ
8600系とほぼ同じで色違いという感じ。
出入口ドア上に防犯カメラが設置されている点も同一。
|

後側デッキ
8600系に設置されている自販機は、2600系では省略されている。
|
後位側デッキには洋式トイレと男子小便所が設置されている。
また、妻面の貫通路上には防犯カメラが設置されている。
|
洋式トイレの内部。
|
2650形は個別の洗面所が設置されていないため、洋式トイレ内に洗面台がある。
| |

客室内
基本的に8600系と同じで、青系統のカラーでまとめられている。
「うずしお」運用では、1号車徳島寄りの4列が指定席となる。
|

客室内(後ろから)
背面テーブルやバネ復帰タイプのフットレストなど、8600系の色違いという感じ。
|

向かい合わせにした状態
日除けは8600系と同じロールアップブラインドとなっており、窓の真ん中に桟が設けられている。
|

一杯に倒した状態との比較
座席の構造も8600系と同じ。
ヘッドレストは上下可動式で、シートバックを倒すと座面も少し前進する。
|

肘掛先端に設けられているコンセント
|

客室端部のパソコンテーブル
|

暖房装置
8600系と同じ、座席下取付の電気暖房。
|

LED案内表示器とその周辺
左に非常用の懐中電灯、右にはトイレ使用表示灯と防犯カメラが設置されている。
| |