<2025年7月1日 新幹線建設工事に伴う時刻修正を実施します>
JRT四国では2025年7月1日に、本四備讃線の児島〜宇多津間の夜間帯の時刻修正を行います。 2024年6月に着工した、せとうち新幹線・岡山ルートのうちの瀬戸大橋区間の線路工事を行うためで、夜間帯にこの区間を通行する列車の時刻が変更となります。 従来この区間は、毎日0時過ぎから3時までと、3時過ぎから5時までの2回、合わせて約4時間の保守間合い時間を設定していますが、在来線の保守に加えて新幹線工事を併せて行う都合上、夜間保守間合い時間を0時から5時までのひとまとめにした5時間に拡大することを目的としています。 時刻変更となる旅客列車は、快速「ムーンライト伊予」「ムーンライト土佐」の上下列車、および快速「マリンライナー79号」です。
また、「マリンライナー79号」は、岡山到着最終の下り新幹線「のぞみ33号」(東京発20:33/岡山着23:49)からの接続時間が、従来の18分から8分になりますのでご注意ください。 このほかに、貨物列車2往復も運転時刻が一部変更となりますが、本項では割愛させていただきます。 なお、せとうち新幹線・岡山ルートの瀬戸大橋区間の線路切替工事については、以下のような手順で実施の計画になっています。 (1)一番東側の空きスペースに在来線の線路を新たに敷設し、これを在来線の下り線とします。 (2)在来線下り線の切替完了後に、旧在来線の下り線を上り線に切り替える工事を行います。 (3)在来線の切替が完了した後、旧在来上り線を新幹線下り線に切り替えるとともに、一番西側の空きスペースに新幹線上り線を敷設する工事を行います。 全ての工事完了までは3年程度の期間を予定しています。 工事期間中はお客様にご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 |