<架空鉄道「JRT四国」のページ>





(注)
 各路線の線路配線図については、(JRで使用している)実物同様に左側を上り方としてしますが、作成にあたってCADソフトではなくペイントソフトを使用している関係上、本来は点線で記すべきである高架橋については、緑色の実線で表記してあります。

 また、特急停車駅は駅名を青枠で囲んであります。
 そのほか、概ね全長300m以上の橋梁と、全長2,000m級以上の長大トンネルについては、その名称を記載しています。

 表中の各駅の乗降客数のデータは2006年度実績、駅設備は現状です。

JRT四国 路線図
路線名 区  間
営業キロ
駅数
区分
予讃線 高松〜宇和島
(本線経由)
256.3km88幹線
伊予小松〜松山
(今治経由)
72.8km
長浜線伊予市〜伊予大洲43.5km11地方交通線
土讃線多度津〜中村235.3km62幹線
予土線西窪川〜北宇和島77.6km18地方交通線
高徳線高松〜阿南99.0km43幹線
牟岐線阿南〜牟岐43.2km10地方交通線
鳴門線徳島〜北鳴門15.4km幹線
徳島線佐古〜佃67.5km23地方交通線
本四備讃線茶屋町〜宇多津31.6km幹線
宇野線岡山〜宇野32.9km14幹線
合  計975.1km281

JRT西日本との境界駅は岡山






検索サイトから直接来られた方は、ここをクリックしてTopに移動できます