編成番号 | 編成 | 配置区所 | 備考 | |||
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | |||
SA1 | 2009 | 2279 | 2233 | 2122 | 高松 | |
SA2 | 2010 | 2280 | 2234 | 2123 | 松山 | |
SA11 | 2173 | 2281 | 2124 | 高知 | 増結時は、5〜7号車、または8〜10号車 | |
SA12 | 2174 | 2282 | 2125 | 徳島 |
<車両構造>
種車の基本構造をほぼそのまま踏襲し、一部の側窓を塞いだうえで、全面ラッピングと塗色変更によって大きくイメージを変更。
SA1〜SA2編成が、非貫通型先頭車を1号車に連結する4両編成。SA11〜SA12編成が、前後とも貫通型の3両編成となり、他の編成の増結車としての運用も考慮されている。
2279〜2282形のみ、原番号に50番がプラスされており、2229〜2232形を種車としている。
これ以外は、各車とも改造前の車番をそのまま継承している。
出入口ドアは、基本的に各車とも種車のものを継続使用している、2279〜2282形のみは第1エンド側の扉は業務用扉としている。
なお、ヘッドマーク表示器は撤去されている。
<客室構造>
室内は各車とも基本的に同一で、床面が15cm嵩上げされ、独立一人がけのゆりかご形リクライニングシートがシートピッチ1.3mで並び、両先頭車両は8列、2233〜2234形は11列並んでいる。
なお、2279〜2281形は、客室の半分をソファ席とカウンターを備えたラウンジコーナーとしていることから、6列配列となっている。
各車とも客室端にAV機器等を新たに配置、その関係で、客室前後端の座席は1−1配列となっている。。
トイレについては、全て洋式トイレに統一されているほか、2122〜2125形については洗面所と一体となった車椅子対応タイプとなっている。
各車の乗車定員は、両先頭車が22名、2233〜2234形が31名、2279〜2282形が16名となる。
<走行性能>
走行関係機器類は種車のものをそのまま継続使用し、許容最高速度は130km/h。
形式 |
2009 2010 |
2173 2174 |
2122 〜 2125 |
2233 2234 |
2279 〜 2282 |
|
MSC5 | MSC7 | MSC6 | MS5 | MSR5 | ||
最大寸法 | L | 21,300 mm | ||||
W | 2,920 mm | |||||
H | 3,520 mm | |||||
重量 | 42.5 t | 42.5 t | 42.0 t | 41.0 t | 41.5 t | |
車体 |
ステンレス鋼板 (先頭部:GFRP) |
|||||
機関形式 |
R−SL6DF−METI (水冷直列6気筒 直噴式24バルブSOHC) (空冷インタークーラー付き ターボチャージャー) (電子制御燃料噴射付き) |
|||||
内径×行程 | 135 × 140 mm | |||||
排気量 | 12,018 cc | |||||
出力 |
定格:400PS/2,000rpm × 2 最大:540PS/2,600rpm × 2 |
|||||
変速機形式 |
R−ECTC3S−312L (電子制御 フルレンジフルタイムロックアップ付き 3速自動変速式) (3要素1段2相式) (最大入力:600PS) |
|||||
歯数比 | 最終減速比 | 2.300 | ||||
1速 | 2.100 | |||||
2速 | 1.300 | |||||
3速 | 0.850 | |||||
ブレーキ方式 |
応荷重・応速度増圧付 機関・排気ブレーキ常時併用 電気指令式空気ブレーキ |
|||||
ブレーキ装置 |
油圧キャリパ式 車輪ディスク (4センサー3チャンネル式各輪個別制御アンチロック付き) |
|||||
台車形式・方式 |
S−DT56E ベアリングガイド式制御付振子台車 |
|||||
ボルスタレス式 まくらばね:低横剛性空気ばね 軸箱支持装置:円錐積層ゴム式 |
||||||
許容最高速度 |
130km/h (設計最高速度:160km/h) |
|||||
加速度 減速度 |
加速度 2.0km/h/sec (〜60km/h平均) 常用最大減速度 4.2km/h/sec 非常最大減速度 5.0km/h/sec |
|||||
勾配均衡速度 |
10‰:155km/h 20‰:140km/h 33‰:102km/h |
|||||
曲線通過速度 |
400>R:本則+20km/h 450≧R>600:本則+25km/h R≧600:本則+30km/h |
|||||
出入口ドア数 | 2扉 | 1扉 | ||||
冷房装置 |
S−AU26 21,000 kcal/h × 2 (第2次形以降は代替フロン採用) |
|||||
床面高さ | 1,100 mm (座席部分:1,250mm) | |||||
シートピッチ | 1,300 mm | |||||
乗車定員 | 22 | 22 | 22 | 31 | 16 | |
その他 設備装置 | 客室 | グリーン | グリーン | グリーン | グリーン |
グリーン ラウンジ |
AV機器 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
40型モニタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
自動販売機 | ○ | ○ | − | − | − | |
ソファ席 | − | − | − | − | ○ | |
WC | 洋式×1 | 洋式×1 |
洋式×1 (車椅子対応) | − | − | |
洗面所 | ×1 | ×1 | ×1 | − | − | |
CC装置 | 有 | 有 | × | − | − | |
CP | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |